お久しぶりです! 寒河江です(・ω・)ノ
林さんの投稿にもありましたが、
22、23日は諏訪神社のお祭りでした!
営業後、スタッフの人達で行ってきました〜
なんと!高田さんのお子さんも一緒です♪
かき氷も食べて〜
べろの奥が色づき〜
大好きなチョコバナナも買って〜
落ちそうになり、慌てて食べてるの図⬆︎笑
食べきって、満足のポーズ!(割り箸重要)
わたあめも買って〜
帰ってきました〜٩( ᐛ )و
楽しかったな〜!
それでは!最後に1枚!
一瞬だけママになりましたー!
林です( *´艸`)。
今日は 高田馬場の諏訪神社の御神幸大祭!
5年ぶりと聞いていましたが、
倍の10年ぶり!に宮神輿の渡御行列が行われるそうです。
宮神輿をはじめ、騎馬などの渡御行列が氏子地域を練り歩きます。
お馬さんが見えました。
かっこいい!
神酒所に入って行きました?!
高張提灯
家紋や屋号、祭りでは団体名・町会名などが
書いてあります。
昔は灯りを灯していましたが
今でも宵宮などでは明かりが灯ります。
LEDですけどね。
時代です(´ω`)
低めに撮ってます。
写真上手の山田さん、ナイスショットです。
(∩´∀`)∩
林です。
皆様、残暑厳しい夏ですがバテていませんか?
そんな方に朗報です(笑)
池袋ISPにインスタントラーメンのお店が出来ましたよ~。
ご当地のラーメン大集合です。
上部のブリキの看板が素敵です(*’ω’*)
色々あるなぁ、、。
利尻昆布ラーメンがダントツ人気らしいです。
富山白エビラーメン
これは早速食べてみました。
スープが抜群。
小さな海老も入っています。
富山ブラック
これは東の番付6位!
まだ食べていませんが(笑)
胡椒が効いていて美味しいらしい。
西の横綱!
明石のりらーめん
高級のりが麺にふんだんに練りこんであります。
大阪
マヨらーめん って、、
うん。さすが!
右上
愛知キリンラーメン
はスーパーでも売ってますね。
老舗だそうです。
人気番付表
お気に入りはありますか?
(*´ω`)
ちなみにインスタントラーメンのプロは
1、麺とスープは別々に作る。
(味付け麺は除く)
2、ゆで時間は15~30秒マイナス
→そうすると食べ終わるまでにグニャグニャにならない。
3、麺はゆで始めの30秒は麺に触れない
→組織が崩れます。
4、ゆでている麺は箸で触れない
→空気に触れると固さにムラができます。
鍋の中で泳がすように。
5、スープとどんぶりはあらかじめ温めておく
だそうです。そこまで?!という感じですが(´・ω・`)
やってみると美味しかったです。マメな方は是非(笑)!
林です。
今日は神奈川新聞花火大会だそうですよ。
とにかく花火が豪華で、音楽に合わせて打ち上げられる花火のコラボが緻密で感動を 呼ぶんですって。
尺玉の連発や大スターマインなど、横浜の夜景と豪華な 花火を味わえる人気の花火大会です。
場所取りも早い人は2~3日前から
徹夜組が出るそうですよ。
林です。
7月31日はブルームーンでしたね。
我が家でも月の観測をしました。
同じ月に二回満月が来る事を
ブルームーンといいます。
ブルーといっても青という意味の他に、
『珍しい』『非常に稀な』という意味もあるそうですよ。
ブルームーン。三年前の8月にも見られました。
この時も綺麗でしたよ。
次は2018年だそうです。